映像、一日を振り返る毎日、平成

動画を撮りだすまでにとても時間がかかりました。動画をやろうと思ったのが、sonyα7Sの4Kフルサイズミラーレス一眼が発売された(2019年現在で6年前)日でした。動画のために購入したカメラでしたが、α900のようにはしっくりこない手ざわりで、一緒に購入したスタビライザーもスライダーも一度のみ使っただけで保留。しかし、VR映像を撮るようになり、αも(私はまだ7Sを使っていますが)進化し、特にVRやドローンなどの深センの進化はファストファッション並みの速さで日々更新されています。そのため、こちらもそれに対応するスピードと時間が必要になり、いつもテストをしている状態で刺激的。

ここから始ったVR動画撮影

先日、このカフェへ行きましたところ、クローズになってしまってしまっていました。長年通ったお気に入りのカフェでした。悲しい >_<

動画をスタートした時から、一日一日が私自身もアップデートしている感覚で、とても恐ろしく不規則で、おもしろく、愉快な日々に、苦しさもエッセンスとして許容し、その繰り返しの日々なわけですが、その間に小さな転機がいくつもあります。現在、振り返りは一日一日自分の中で開催されておりますが、それを少し時系列でまとめてみたいと思います。2018年の夏の東京から。↓

どこで撮るのか、何を撮るのか、誰を撮るのか、
私が何を撮りたいのか、表現したいのかを再確認の日
ただなんとなく引き込まれるものを自然に求める日々。


【機材】

  • 当初VRはまだRICOHを使っていました。
  • 現在使用VRカメラは insta360one、 one x, EVO、合計4台です。
  • 2Dの普通の動画は、DJI osmo pocket , sony α7S ×持っているcarl zeiss 他、フォクトレンダー以外の全てのレンズをマウントで使用。(これってすごいことですね💖)
  • ドローンは、DJI spark
  • 編集は、iphone アプリとAdobe Premiere PRo 

はじめて、深センのカメラに手をだしてから、その変化のスピード感に魅了されていく。
道ゆく人に、お願いして後ろ向きに小走りをしてもらう勇気をもらったシリーズ
【no drone no problem シリーズ】


色味と音の組み合わせをアップデート



このスケボーの彼らに出会わなければ、今、動画を続けているか?と思う。
いい感触の360度撮影で、感謝の日。
スピード感とか、なぜ360度なのかを感じることができ、
自分自身も風に乗りたくなった、撮影には不可欠な
被写体と撮影者の距離感を感じることができた日。


セルフィーの360度映像にどっぷり時間を使った日々。
360度で撮るということと、モデルさんの実験台になる体感と
自分を撮ることもたのしいという貴重な時間
作品としては、この【歩くシリーズ】が、気楽で自分のためにも遊べる感じ。



歩き方が本当に変だと再確認した日


tiktokを始めなければ、ここまで続かなかったと思う。
音楽の威力を感じて編集が最高に愉しくなった日。
tiktokには学び吸収する項目が山ほどあります。
特にマーケティング関連。

歩くシリーズで、このタイプが一番撮っていて面白いのですが、
これは音楽がとても重要なので、著作権の問題で、tiktok編集のみとなり、
そこがちょっとねえ。

15秒の枠の中は非常におもしく
ループの楽しさを知った日


演出というポイントに力を入れてみる日


音についてアップデートした日


言の葉と映像のつながりをアップデートした日

動きと音楽をアップデート


スキな曲を動画につけることができるtiktokに感謝し通しの日


VR360度の撮影が続く


あふあは手に入れた!


tiktok編集で時間を忘れる日々
楽しくて没頭


360度編集に没頭し、睡眠時間がなくなる日々
普通の動画を撮り、360度動画の楽しさをアップデート


kahuaは、osmopocketをに入れた!

本気で動画と編集をする時がくるとはこの時は気が付いていない。
自分のスキな場所に出会えた感じが撮れた日

よくよく考えみると、ジンバルがポイントです。
世界初4Kのフルサイズミラーレスα7ss発売時期はデジタルジンバルは手にはらいなかった!当時はスタビライザーでした。ginbalがコンシューマー域にきたことは大きいし
ドローンも同じくです。空撮がヘリコプターを使わなくてもみじかに。
やったーーーー。そんな時代。


撮影時の音の入れ方が愉しくなって来た日
iPhoneアプリでの編集で、眠らない日が続く
ミラーレスも使ってみて、撮影の幅を広げる。


自分の意図通りの映像が初めて撮れた日


adobe 編集を初めてみようかあなあの日々
というか、仕事で撮る時に不可欠
iPhone編集はすごく優秀だったけれど。
たのしいのは、iPhone編集
しかし、adobe編集でないともうやりたいことが
できなくなってきたという通過点。
現在も仕事以外はiPhone編集。
これだけのものが作れるアプリなんて今までなかったので
高揚する。




ようやく、少しまとまってきた
こちらもiPhone編集



ハプニングも含め、出そうか迷いもあったけれど、
全てが私。そんな後半映像もありでしかないと
自分の動画の方向性を定めた日


ドローンの練習場所がほぼない日常をなんとかその部分をアップデートしたい
本気で引っ越しもありだと思ってます。


1分動画で、編集に意識を集中
iPhone編集だって、ここくらいまではできる。
時間は途方もなく使っているけれど。



現在ここです。新しいカメラの撮り方などを調整しながら、
朗読動画でVR動画スキルをアップデート中


変な動画なので、すぐに消そうと思っていたのですが、この動画が一番アクセスを伸ばしているので、なんでかよくわからない動画です。VRにちゃんとなってるからという理由なのであれば、なんとなく未来がとても明るいです。

ずっとやりたかったことまでたどり着いたので、
この種のものを増やしていく方向
よりリアルに、ここにいるかのような空間で朗読を聴いていただく。
また、一緒の時間と空間を共有する。
今はまだVRグラスが必要だけれど、
あと何年かすればスマホはVRと繋がります。
そのように私は見ています。
(AVだけで終わったり、廃リはしないでしょう。)
それがどうゆうことかまでは説明しなくても
生活の一部になる。(そのさきもだいたい予想できます)
生活の一部、このひとことが簡潔だと思うのであとは省略。
もうこれ何年も言っているので、疲れてきたwww

とにもかくにも、私はショートタームでやることは
空間、時間をみなさんと共有したいということです。
これはUST時代から何も変わってない。
それが、朗読であってもいいし、
一緒に街を歩くことでも
歌を歌うことでも
旅をすることでも
新しいことも一緒に
VR(より没入感のあるネット空間)で
できるようになるということが変化しているところです。
あとは技術者の方々に、テクノロジー発展を委ね
応援、支援することが私にできることです。

ロングタームについては、
ちょっと先すぎる話になるので
また機会があれば。
恋人以外に話すのはきっと頭おかしいと思われそうw

今は、今を愉しむことに集中します。










ごきげんよう ^ ^



この記事を書いたのが、GW前だったのですが、GW最終日の今日は、これらが遠い日のように感じています。今はこれが私の

「適切なスピード」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA